お薬・化粧品の種類
フィナステリド
男性型脱毛症(AGA)の治療薬です。テストステロンと5αリダクターゼの結合を妨げる働きから、男性型脱毛症(AGA)の原因となるDHTの発生を抑えることができます。進行を防ぐ効果があります。「フィナステリド」は一般名でジェネリック医薬品となります。
ザガーロ、デュタステリド
2015年に登場した男性型脱毛症(AGA)治療薬「ザガーロ」は、やせた細い髪を太く、より密度を濃くする効果があります。「デュタステリド」は一般名でジェネリック医薬品となります。
ミノキシジル配合ローション Velartis
ミノキシジルによる頭皮の血流改善により酸素や栄養素が毛母にしっかり供給されることで毛髪の伸びが早くなります。
また、アデノシンは毛乳頭細胞に直接働きかけ、活性化された毛乳頭細胞が成長因子を放出することで、毛髪の成長を促進します。
✔︎軽症〜中等症の脱毛の方
✔︎女性の薄毛対策(FAGA)
✔︎AGA内服(デュタステリド、フィナステリド)と併用して治療効果を上げたい方注)皮膚刺激、かぶれなどの副作用、効果の出方には個人差があります。
また、アデノシンは毛乳頭細胞に直接働きかけ、活性化された毛乳頭細胞が成長因子を放出することで、毛髪の成長を促進します。
✔︎軽症〜中等症の脱毛の方
✔︎女性の薄毛対策(FAGA)
✔︎AGA内服(デュタステリド、フィナステリド)と併用して治療効果を上げたい方注)皮膚刺激、かぶれなどの副作用、効果の出方には個人差があります。
汗水
汗を抑える外用薬として、当院で調合した20%「塩化アルミニウム溶液」です。
パースピレックス
汗腺にフタをして、汗をストップさせます。多汗症に高い効果を期待できます。
ワキ用、手足用の2種類があり、ひと塗りで効果が長続きします。
ナノHQクリームEX(プラスリストア)
気になるシミくすみ肝斑のケアに!部分使いに適した高濃度タイプ ハイドロキノン+フラーレン配合。メラニンの律速酵素であるチロシナーゼの活性を抑え、メラニン産生を抑制する作用が期待できます。 赤みや刺激を感じやすい成分のため、使用に際しては十分な注意が必要です。
TAホワイトクリームMD(プラスリストア)
トラネキサム酸配合のクリームで、メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ肌あれ・荒れ性・あせも・しもやけ・ひび・あかぎれ・にきびを防ぐ。皮膚にうるおいを与え、乾燥を防ぎ、保護する。ハイドロキノンが使えない方の美白ケアや赤ら顔ケアに。
重症ニキビ内服治療(アクネトレント、スピロノラクトン)
日本皮膚科学会のニキビ治療ガイドラインに則った治療をしても改善しない重症のニキビ患者様には、海外のガイドラインで認められているイソトレチノイン療法(アクネトレント)やホルモン療法(スピロノラクトン)などの内服治療をおすすめすることがあります。詳細説明はこちら。
スキンピールバー(サンソリット)
肌のくすみ、ニキビ、皮脂、肌荒れ、毛穴の黒ずみ、角栓などに効果のある、毎日の洗顔で使えるホームピーリング石鹸です。泡立ち豊かで、泡切れもよく、顔だけでなく全身の洗浄に使えます。
エクエル(大塚製薬)
大豆と乳酸菌から作られる女性ホルモンのような働きをするエクオールのサプリメント。女性の健康と美容を生涯サポートしてくれます。更年期前後から推奨しています。
DIVEブライトセラム(POLAメディカル)
美白有効成分ルシノール®︎と植物エキスを配合した美白美容液。メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぎます。肌に心地よく絡みながらなじむとろみテクスチャーで、豊かなうるおいの先に、澄み渡るような輝きをもたらします。